ガラスアーティストの青木美歌さんの訃報が入りました。青木美歌さんの年齢と経歴。ご友人、ご家族の言葉をお伝えします。
ネットでも大きな反響になっています。
青木美歌さん年齢は41歳でした
近しい友人の方がフェイスブックに書かれていました。亡くなられたのは6月15日だそうです。享年41歳でした。
青木美歌さんの死因は癌だったようです。この方は葬儀へも参列をしていました。
芸術家は顔画像を出さない方が多いですが、青木美歌さんはメディアにでることもありました。
【MORNING INSIGHT】
今朝は、
目に見えないミクロな世界をガラスで表現する現代美術家 #青木美歌 さんをお迎えしました🎤
⇒https://t.co/rtfSzuicd7お聞き逃しの方はこちらから📻✨#radiko⇒https://t.co/DSYeVK9ZTn
最後にお写真を📸☺️
青木さんの作品✨✨#ohayomorning#jwave pic.twitter.com/12cPAtGYIf— TOKYO MORNING RADIO (@jtmr813) December 8, 2021
小柄でかわいらしい方です。2021年12月の画像です。ブログや式での画像はロングヘアだったので、治療のため短くなっていたのでしょう。
2008年のグループ展「彩生-SAISEI-vol.1」での青木美歌さんのプロフィールです。
ガラスでのインスタレーションを主な表現方法とする。
2006年 武蔵野美術大学卒業 卒業制作優秀賞受賞
Jeans factory art award 準グランプリ受賞
六本木mitateギャラリー個展 他多数展示
CDジャケットの作品制作/企業art部門顧問
北海道近代美術館30周年記念企画展 展示
岡本太郎現代芸術賞展 入選
六本木AXISビル savoir vivre 個展
卒業して間がない時期から、既に活躍が始まっていました。
青木美歌さんのお母様のブログ
青木美歌さんには北海道に合唱団の指導をしているお母様と、兄か弟かはわかりませんでしたが、きょうだいがいました。
娘である青木美歌さんが亡くなられた時のお母様のブログです。
青木美歌さんは2006年に武蔵野美術大学 工芸工業デザイン科ガラス専攻を卒業しています。その後、イギリス留学やアイスランドでの長期研修を経て3年前から日本で活動していました。
ご家族が北海道で生活しているので、生まれは東京とのことですが、北海道が故郷なのでしょう。
青木美歌さんの作品によせる声
41歳という早すぎる死に、青木美歌さんの作品を見た体験のある方からの声がやみません。
POLA MUSEUM ANNEX
青木 美歌 展
素敵なガラス作品が
いっぱいでしたよ。#POLA #青木美歌 #doremiso pic.twitter.com/iR4EffxAwl— ツチ店長 【公式】 (@CANA30207831) February 15, 2017
POLA MUSEUM ANNEX
青木 美歌 展
素敵なガラス作品が
いっぱいでしたよ。
青木美歌さん✨🙏
確かご本人が会場にいらして
気さくにお話ししてくれた記憶が
淑やかな柔らかい印象の女性だった❄️✨写真OKということで
あまりにも美しく何枚も撮らせてもらったぜひ多くの方に観て頂きたい✨
写真で伝わるかなぁ、
あの、しんとした雪の夜の様な世界観❄️✨#青木美歌 さん https://t.co/pEF0i23WCi— SARASA (@SarasaB17) June 19, 2022
青木美歌さん✨🙏
確かご本人が会場にいらして
気さくにお話ししてくれた記憶が
淑やかな柔らかい印象の女性だった❄️✨
写真OKということで
あまりにも美しく何枚も撮らせてもらった
ぜひ多くの方に観て頂きたい✨
写真で伝わるかなぁ、
あの、しんとした雪の夜の様な世界観
脆く儚く粘り強く…有機質への憧れ。#D750 #CarlZeiss #青木美歌 #あなたに続く森 #ポーラミュージアムアネックス #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #写真の奏でる私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #photography pic.twitter.com/vPE6YyxcwB
— CHACO (@jsnanamaro) March 13, 2017
人々は魅了され 毎回展示したものは購入につながっている
そして次の話が舞い込んでくる
「彩生-SAISEI-vol.1」に参加していたTETSU-LAWさんの言葉です。青木美歌さんの作品の写真も手掛けていました。
「作品を作れば作るほどアイデアが浮かぶ」
青木美歌さんの新しい作品はもう見ることはできませんが、青木美歌さんが残されたガラスはいつまでも心を揺さぶります。
青木美歌さんのご冥福をお祈りいたします。
※一部、情報の取扱いに配慮が足りなかった部分がありました。訂正しお詫びいたします。
コメント