スポンサーリンク

【二重認証を至急お願いします】メールは詐欺

sagi 気になる
スポンサーリンク

【二重認証を至急お願いします】という件名のメールが「JR東日本ネットステーション」から届きました。詐欺メールなのでクリックしないで削除してください。

【追記】【盗用の疑いがあると判断され、現在は使用が制限されています。】」という件名のメールも詐欺です。アドレスは巧妙に”えきねっと”と同様です。ご注意ください。

 

スポンサーリンク

【二重認証を至急お願いします】メールは詐欺

管理人は「えきねっと」にクレジットカードを登録していません。この時点でメール送信は数打てば当たるで送っていることがわかります。

届いたメール全文です。

sagi

二重認証を至急お願いします

JR東日本ネットステーション<support@service.sijiamuyee.cn>

—————————————

二重認証を至急お願いします

クレジットカードの不正盗用が多発していることから、弊社は2022年12月にクレジットカード決済システムを3.0にアップデートしました。

弊社のセキュリティシステムは、あなたが結びつけたクレジットカードと個人情報がアップグレード後に二重認証されていないことを検知しました。あなたの「えきねっと」のアカウントが他人のクレジットカードを盗用した疑いがあります。現在「えきねっと」アカウントとクレジットカードの使用が制限されていますので、48時間以内に二重認証を完了してください。クレジットカードの不正利用を減らすため、二重認証が完了していない「えきねっと」のアカウントとクレジットカードは、永久に使用が制限されます。

二重認証です

<ご注意>24時間以内に手続きが完了しない場合は上記URLが無効となり。

—————–

お問い合わせ先
えきねっとサポートセンター
TEL 050-2016-5000
受付時間 8時00分~22時00分
サイト運営·管理
JR東日本ネットステーション
—————–
このメールは「えきねっと」より自動配信されています。
返信いただきましても対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。
お心当たりのな い方は、誠に恐れ入りますがこのメールの削除をお願いいたします。
ご不明な点のある方は、えきねっとサポートセンターまでご連絡ください。

░Copyright ©JR East Net Station Co.,Ltd. All Rights Reserved.░

「無効となり。」など日本語が変な個所、「お心当たりのな い方は」など不自然なスペースなどメール文もおかしいです。

「えきねっと」でも注意喚起しています。

sagi

【フィッシング】不審なメール・サイトについて

「えきねっとのアカウントが制限された」「クレジットカードの使用が制限された」などと騙る偽メールや、「2年以上ご利用(ログイン)がなかった場合の自動退会について事前にお知らせするメール」を偽装し、偽サイトへ誘導した上で認証情報を入力させるメールが配信されています。

当社では、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード、本人認証サービスのパスワードなどお客さまの重要な個人情報をメールでお伺いしたり、メールからサイトに誘導して入力を促すようなことは一切ございません。
不審なメールを受け取った際は、リンクをクリックしたり、リンク先のページでは個人情報を入力したりしないようにしてください。

JR東日本ネットステーションは実在しますがURLは「https://www.jrnets.com/」です。また正しい社名は「株式会社 JR東日本ネットステーション」になります。

「えきねっと」は株式会社東日本ネットステーションの「鉄道・旅に関する情報や、JR券申込サービスを提供」部署の総称です。

 

スポンサーリンク

【二重認証を至急お願いします】メールは詐欺「アドレスが違う」

さらにメールの中にある「二重認証です」を調べるとURLのアドレスが、
https://co2ol-f3og-59b3.berwb-mem.workers.dev/」です。

「えきねっと」「東日本ネットステーション」を示す単語はまったくありません。

えきねっとの公式サイトでは、FAQの他にもページを作っています。

sagi

赤枠で囲ったところに、このように書かれてあります。

疑わしいメールのURLは、決してクリックせず、「えきねっと」をご利用の際は、検索サイトで「えきねっと」を検索いただき、URLが「https://www.eki-net.com」であるかどうかご確認のうえ、アクセスしてください。
もしURLをクリックしてしまった場合は、リンク先で個人情報を絶対に入力しないでください。
メールに書かれてあったアドレスは「https://www.eki-net.com」ではありません。
スポンサーリンク

【二重認証を至急お願いします】メールは詐欺「入力してしまった時は」

もしログインして入力してしまった場合は「えきねっと」に対処法が書かれてあります。

https://www.eki-net.com/top/oshirase/security/

sagi

【臨時】不審なメール・サイトに関するお問い合わせ/退会受付

えきねっとをかたる不審なメールやフィッシングサイトにアクセスしてしまった、個人情報を入力してしまった、不正利用の被害に遭われたなど、えきねっとの利用がご不安な場合は、電話窓口にてご相談ください。

  • ※えきねっとの登録やきっぷの申込方法等、えきねっとの一般的なお問合せにはお答えできません。
  • ※「クレジットカードの利用停止」等の手続きを受け付けることはできません。恐れ入りますが、クレジットカード会社に直接ご連絡ください。

メールが届いたら即削除してください。

気になる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まつばをフォローする
スポンサーリンク
虹色リップル

コメント

タイトルとURLをコピーしました