テート美術館展の混雑状況について紹介します。
テート美術館展とは、英国のテート美術館から「光」をテーマに作品を厳選して日本の国立新美術館で開催されている美術展です。絵画から現代アートまで200年分を網羅しています。
TBSやテレビ東京でテート美術館展が紹介されたのもあって、人気のイベントです。
できればゆっくりと堪能したいものですよね。今回はテート美術館展の混雑状況を調べてみました。実際に行った方の口コミから混雑を避ける方法やアクセスについても紹介していきます。
テート美術館展大阪展のチケット前売り券、当日券は?グッズ情報も紹介
テート美術館展の混雑状況
テート美術館展の開催期間や開催時間はこちらです!
- 会場:国立新美術館 企画展示室2E(東京・六本木)
- 開催期間:7月12日(水)~10月2日(月)
- 開館時間:10:00~18:00 毎週金・土曜日は20:00まで
- 観覧料:一般2,200円、大学生1,400円、高校生1,000円
- 休館日:毎週火曜日
調べてみると、夏休みに入って平日でも「思ったほど空いていない」状況です。

テート美術館展のウェッジウッド・カフェの営業時間は11:00~18:00(ラストオーダー17:30)、定休日は火曜日です。
ウェッジウッド・カフェも人気が高いです。
国立新美術館で始まった #テート美術館展 。英国繋がりで2階のサロン・ド・テ ロンドがウェッジウッド・カフェになっています🫖すべてウェッジウッドの食器で提供される、期間限定の華やかなカフェ。鑑賞の際にはこちらもぜひ🦋#カフェのある美術館#美術館 pic.twitter.com/K819RxcaKf
— もえの美術館巡り (@dilettante_7) July 12, 2023
テート美術館内のウェッジウッド・カフェがオープンしている時間帯は混雑が予想されます。
テート美術館展の混雑回避方法
テート美術館展の混雑を、少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します。
口コミを調べてみると、
- 月曜日は避ける
- テート美術館の開場時間(10:00)に入館できるように早く行く
- 金曜日と土曜日の夜の時間に行く
テート美術館展を開催している国立新美術館の休館日は火曜日です。
通常、公共施設の休館日は月曜日がほとんどなので、開いている国立新美術館に行こうという人が増えることは考えられます。
テート美術館展のウェッジウッド・カフェが11:00に開店するため、その前の10:00に入館できるように行くと空いていたという声が複数ありました。
金曜日と土曜日は20:00まで開館しています。カフェはしまっていますが、テート美術館展をゆっくり見られます。
テート美術館展行ってきた。
自分18時過ぎスタートだから
ウエッジウッドカフェは
しまっちょる🐸💧土曜だけど客層落ち着いてて
展示も良かったです。 pic.twitter.com/4mh0MarmVD— odensan🐰 (@on_taco_s2) August 5, 2023
「心が洗われた」「また行きたい」とテート美術館展の評判は高いです。展示品をゆっくり見られるといいですね。
追記 公式X(旧Twitter)からの混雑状況
\いつ行こう?テート展📅/
「テート美術館展行ってみたい!でも混むかなぁ…」とお悩み中のみなさん!現在のところ【平日木曜日】&【夕方16時以降】は比較的人が少ない傾向にあります👪
ちょうど予定空いてるよ、という方はぜひ来館をご検討ください。#テート美術館展 #TateLight— テート美術館展 光 - ターナー、印象派から現代へ (@Tate2023Exhn) August 21, 2023
東京会場もあと1ヶ月半ほどになりましたが、混雑状況について公式Xから書きこみがありました。
【平日木曜日】&【夕方16時以降】は比較的人が少ない傾向
との情報です。
テート美術館展のアクセス方法
テート美術館展のアクセス方法を紹介します。
住所: 東京都港区六本木7丁目22−2 国立新美術館
最寄り駅:
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅直結
東京メトロ日比谷線「六本木」駅から徒歩5分、
都営地下鉄大江戸線「六本木」駅から徒歩4分
地下鉄を利用するのが便利です。特に「乃木坂」駅は駅から直通で、一度も外に出ることなくテート美術館展に行くことができます。
前売り券・当日券を持っていない場合は、当日館内で買わないといけませんが、このような書き込みがありました。
テート美術館展周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
テート美術館展の評判
#国立新美術館 で開催中の「テート美術館展 光 - ターナー、印象派から現代へ」を鑑賞。
私の大好きな #ウィリアム・ターナー の『#湖に沈む夕日』がイギリスから来日。
まさに夕日の輝きを放ち、絵の具で光をここまで表現できるとは…そばに寄ったり離れたりして体内にたっぷり染み込ませました。 pic.twitter.com/RItyhbCJYj
— 東 慶太 (@B57ObzPrUs6neYK) August 10, 2023
テート美術館展の混雑状況と評判まとめ
テート美術館展の混雑状況を紹介しました。
10月2日までとまだまだ期間はあります。グッズもすでに売り切れが出ていますが、再入荷もされるでしょう。
チケットですが日本大学芸術学部の学生は200円割引されます。学生証を持っていきましょう。
混雑をさけるなら、朝一か金曜、土曜日の夜の時間が空いています。
またテート美術館展は巡回展示が予定されています。10月2日で終わる国立新美術館のあとは大阪で開催されます。
大阪中之島美術館 2023年10月26日(木)~2024年1月14日(日)
テート美術館展大阪展のチケット前売り券、当日券は?グッズ情報も紹介
コメント