ガウディとサグラダ・ファミリア展が、東京の国立近代美術館で9月10日まで開催されています。
6月13日から始まったガウディとサグラダファミリア展ですが、前売り券も完売したほどの人気です。
ガウディとサグラダ・ファミリア展の混雑状況や評判とグッズ情報(サンリオコラボも)をまとめました。
ガウディとサグラダ・ファミリア展の混雑状況
ガウディとサグラダ・ファミリア展は6月13日(火)から9月10日(日)と約3ヶ月の開催ですが、既に混雑しているようです。
東京国立近代美術館では、開館日のみ当日券を買う事が出来ますが、ガウディとサグラダ・ファミリア展の当日券を買うために行列ができています。
ちなみに予約はできません。
その為、事前にオンラインや各種プレイガイドで購入した方が入場はスムーズです。
しかし、コンビニでの発券になりますので、「ガウディとサグラダ・ファミリア展」の画像などは印刷されません。並んででも当日券を買いたい気はしますよね。
ガウディとサグラダ・ファミリア展に行った方の口コミです。
いまは、平日に出直したい気分です。
ガウディとサクラダファミリア展に駆け込みました。が、やはり平日に行くべきでした。混雑しすぎで全然見られない。
ガウディ展の閲覧に必要な所要時間は?
人の多さにもよりますが、1時間半では足りず、2時間はかかるようです。
#ガウディ展
混雑です
明日はガウディの誕生日だそうです。もっと混みそうデス@gaudi2023_24 pic.twitter.com/3MdQF3Y9up— yone蔵 (@t_yonezo) June 24, 2023
※ガウディの誕生日には特製ポストカードが配布されたとか
ガウディとサグラダ・ファミリア展には音声ガイドがある
音声ガイドを借りる人が比較的多かったと書き込みがありました。ナレーターは俳優の城田優さんです。
費用は1台650円(税込み) 所要時間は約35分です。
城田優さんのナビゲートでガウディ展へ
平日なのに結構混んでた。
パソコンもコンピューターも無い時代に錘を使って重心の計算をしたり、複雑な繊細なデザイン1つ1つにテーマがあったり、凄い技術でした。
完成したらスペインで現物をみてみたい
間宮くんも音声ガイドしてくれないかな#ガウディ展 pic.twitter.com/xTWxnqYysA— だりあ (@dariadayooo) June 22, 2023
ガウディ展は写真撮影が可能な場所がある
インスタなどに写真が沢山上がっています。
第2章、第3章のみ一部の作品を除き写真撮影可能とのことです。但し動画は禁止です。
海外の美術館は本当にいいのかと思うほど、写真撮影はフリーだったりしますが、日本の美術館でも撮れるようになったのはありがたい事です。
ガウディとサグラダ・ファミリア展の評判は?
国立近代美術館で開催されているガウディ展に行ってきたよ!
写真が撮れるエリアもあり、映像ありでとても満足。
平日だけど、かなり混んでいました。#ガウディ展 pic.twitter.com/uRFOwHATot— ほまさん (@chaco_chan) June 27, 2023
光と曲線と幾何学模様、全て自然の造形物から発見したもの…
素晴らしかった✨
撮影可の場所で記念にパチリ📷#ガウディ展 pic.twitter.com/uzRFTAL8zJ— みさちゃん (@ysn_misako) June 24, 2023
人が多いことを除くと、とても評判はいいです。
サグラダ・ファミリアは完成することがないと言われていたのが、3年後の2026年に最後の塔が完成するだろうと言われ始めました。
その時期にガウディとサグラダ・ファミリア展が日本で、ほぼ10ヶ月に渡って開催されることになったので関心も高いです。
ガウディとサグラダ・ファミリア展の概要
ガウディとサグラダファミリア展の概要です。
開催期間:2023年6月13日(火)~9月10日(日)
開催時間:10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで) 金・土は20:00まで
休館日:月曜日(ただし7月17日は開館)そのため7月18日(火)が休館になります。
※会期中、一部展示替えあり
チケット代 大人2,200円、大学生1,200円、高校生700円
ガウディとサグラダファミリア展のグッズ
インスタグラムより
書籍、雑誌、ポストカード、バッグ、巾着、御朱印帳もあるようです。
ガウディとサグラダ・ファミリア展で買ったマステ✨
カラフルでめちゃくちゃ可愛い😳#文房具 #文好部 #マスキングテープ #マステ #ガウディ展 #ミュージアムグッズ pic.twitter.com/smpzSrn6R5— ヅラじゃない、○だ! (@60_80vin) June 29, 2023
ミュージアムショップでの買い物も考えると2時間では終わりそうもありません。尚「ガウディとサグラダファミリア展」の公式図録は通販が可能です。
ガウディとサグラダファミリア展グッズにサンリオコラボ登場
第一弾として7月4日にガウディ展とシナモロールとのコラボが発売されました。展覧会特設ショップのみの販売です。A4ファイル2種と木製イーゼル付きキャンバスマグネット5種です。
【ガウディ展×シナモロール コラボグッズ発売!】#ガウディ展 と #シナモロール のコラボグッズを7月4日(火)から発売します!第1弾はA4クリアファイルとイーゼルつきキャンバスマグネット。
※お一人様各種3個までです。
今後、他のアイテムも順次発売予定なので、お楽しみに! pic.twitter.com/twj7XjnHGa— ガウディとサグラダ・ファミリア展 (@gaudi2023_24) July 3, 2023
【追記】ガウディ展グッズにセンチメンタルサーカス販売(7月13日~)
ガウディとサグラダ・ファミリア展の限定グッズとして、サンリオの人気キャラクター・センチメンタルサーカスとのコラボが始まりました。
2023年7月13日から順次発売されます。
購買個数制限があります。おひとりさまに付き各5個までです。
7月13日から販売 A4クリアホルダー全3種 各660円(税込)
7月13日から販売
- クリアステッカー全3種 各550円(税込)
- ポストカード全3種 各330円(税込)
7月15日から販売
- アクリルキーホルダー 1,100円(税込)
- アクリルスタンド 1,760円(税込)
- スライダーケース 1,540円(税込)
8月10日から販売 ステンドグラスブックマーク 1,760円(税込)
ガウディとサグラダファミリア展のまとめ
ガウディとサグラダ・ファミリア展は既に混雑しており、これから夏休みに向かって更に混みそうな予感です。
ガウディとサグラダ・ファミリア展では平日は17時で閉館です。
最終入場は16時30分。見て回るには2時間は欲しいということなので、15時には入館しないといけません。
寧ろ土曜日と日曜日は20時まで開館していますので、次の日を考えると日曜日の遅い時間が狙い目になりそうですね。
ガウディとサグラダ・ファミリア展は東京会場終了後、滋賀県と愛知県でも開かれます。
- 佐川美術館(滋賀県) 2023年9月30日(土)~12月3日(日)
- 名古屋市美術館(愛知県) 2023年12月19日(火)~2024年3月10日(日)
現在は公式サイトに両会場の前売り券などの案内はありませんが、予定をずらすしてみるのも混雑回避の方法にはなりそうです。
コメント