クロード・モネの作品だけの展覧会が、東京・上野の森美術館で10月から開催されます。
モネは印象派の巨匠として日本でも人気があります。今回のモネ展は、モネの作品「のみ」を日本内外の40もの美術館から集めたのが「モネ 連作の情景展」です。
前売りチケットや当日券、見どころを紹介します。
【モネ 連作の情景展】東京展の前売り券や当日券
モネ 連作の情景展の前売り券や当日券の情報と注意事項を紹介します。
モネ展は東京展と大阪展とあります。
●東京展 上野の森美術館にて2023年10月20日(金)~2024年1月24日(日)
休館日は12月31日と1月1日のみ
開館時間 9:00~17:00 (金・土・祝日は19:00まで)
●大阪展 大阪中之島美術館にて2024年2月10日(土)~5月6日(月/祝)
休館日は月曜日(2/12、4/1、15、22、29、5/6は開館)
開場時間 10:00~18:00(最終入場は17:30)
モネ展・東京展のチケット料金
モネ 連作の情景展の東京展入館料(チケット)料金です。税込みです。
一般 平日2,800円 土・日・祝日3,000円
大学・専門・高校生 平日1,600円 土・日・祝日1,800円
中学・小学生 平日1,000円 土・日・祝日1,200円
※平日と土日祝日で料金が違いますので注意してください。
「モネ 連作の情景展」東京展のチケット販売開始は9月20日(水曜日)午前10:00です。
モネ展・東京展のチケット購入方法
●公式チケットサイト「ART PASS」
モネ展では公式チケットサイト「ART PASS」の利用を推奨しています。
日時指定券を発行しています。時間内に必ず入場できます。
通常チケットと平日限定イブニングチケットがあります。どちらも空きがあれば2回まで日時の変更が可能です。(予約日時の1時間前まで)
※イブニングチケットは10月23日(月)~11月17日(金)の15:30以降しか時間指定ができません。ゆっくり時間をかけたい場合は19:00まで開館している金・土・祝日がよいでしょう。
●各種プレイガイド
フジテレビダイレクト、チケットぴあがポストカードセット付チケットを販売します。
※観覧有効期間は10月20日(金)~11月19日(日)です。土日祝日も使えます。
フジテレビダイレクト、チケットぴあ、ローソンで12月平日限定ペアチケットが発売されます。
※観覧有効期間は12月1日(金)~12月19日(火)の平日のみです。
但し、必ず2名で行かなくてはならないものではなく、2名が別々でも、一人で2回観覧も可能です。
【モネ 連作の情景展】東京展の前売り券や当日券の注意事項
モネ展東京展での前売り券購入は、オンラインによる日時指定予約を推奨しています。
- 会場内混雑が予想されるので時間を区切って入場する形式(入れ替え制ではない)
- 当日券も購入順に入場時間が設定される
- 土日祝日の当日券は数量限定のため、来場しても入れない場合がある
各種プレイガイドにてチケットを購入した場合も、公式チケットサイト「ART PASS」で日時指定予約(無料です)をすることを推奨しています。
時間内に必ず入れる保証になりますね。
尚、「ぐるっとパス」以外の割引情報はありませんでした。
【モネ 連作の情景展】東京展のグッズ情報
モネ 連作の情景展では図録の他にコラボグッズの制作が決まっています。
●スヌーピーで有名な『PEANUTS』とのコラボ
睡蓮の葉に乗るスヌーピーとウッドストック、戸外でモネのように絵画を描いているPEANUTSキャラクターを使ったかわいいグッズが予定されています。
●大人アパレルブランドのユナイテッドアローズとのコラボ
モネの作品を使ったオリジナル服や小物が登場します。
●MOTHER HOUSEとのコラボ
モネの睡蓮をイメージしたチョコレートや皮小物
●フェリシモのミュージアム部
話題にしたくなるようなモネ関連のグッズを準備中。イラストレーターよしいちひろさんによるモネグッズも登場
●京都まるん
京友禅をイメージして作った「京のうす飴さん」を特別パッケージで。
●香老舗 「松栄堂」
モネのイメージに合った花の香りのセット(お香)
●Afternoon Tea
全国の「アフタヌーンティー・ティールーム」にて、モネの名画から着想を得たコラボレーションスイーツ「渋皮栗と紅茶のパフェ」を10月12日(火)から販売します。
紅茶付きで1,630円です。
新しいグッズ情報は追記します。
【モネ 連作の情景展】東京展のチケット情報まとめ
モネ 連作の情景展のチケット前売り、当日券、グッズ情報を紹介しました。
モネ展東京展のチケット前売り発売は9月20日(水)10:00からです。
平日券やペア券もありますが、混雑が予想されるので必ず時間指定をした方がよいでしょう。
当日券は時間が空いている場合のみの販売になるので、買えたとしてもすぐ入れるとは限りません。やはり事前にチケットと時間予約をしておく方が安心ですね。
今回の「モネ 連作の情景」では、モネが印象派と言われる以前の珍しい人物画も展示されます。
ゆっくり楽しんできてください。
コメント